句の後ろは、句会での題詠となります。

百円で売り儲かっているらしい    結構

口開けの客に返品持ち込まれ   一番乗り

よくこんな物までフリーマーケット 値打ち

空き箱も積んで在庫を倍に見せ    装う

疵物もアウトレットと言うと売れ   処分

旗立ててここも福引券の店       旗

プレゼント買い取る質屋とも馴染み 馴染み

看板に一号店のまま潰れ     スタート

ブティックの棚へ一枚ずつのシャツ ゆとり

ご愛顧を感謝シャッターもう開けず  閉店

寅さんは少し怪しい物も売り    寅さん

達筆を進物売場一人置き       達筆

無愛想を補う妻がいて流行り     良妻

店閉めてから母となり妻となり  張り切る

鳥肌の立つ客だけどお金持ち      肌

同業も不景気らしい筋向い       筋

次の客にもあの娘愛想いい      愛嬌

持って行きゃあがれと叩き売り渡し  台詞

商魂はこの下にありアドバルン    宣伝

お分けしますと言ったって只じゃない 譲る

スーパーが性悪説で吊るミラー     鏡

消費者は王様だから騙しよい    消費者

値切られた上に福引券も出し    根負け

世界的発明茣蓙の上で売り    はったり 

バーゲンに出しても残りそうな妻 バーゲン

不景気もこの妻となら闘える   百戦錬磨

福袋問屋泣かせた物を詰め      福袋

コンビにの灯が深夜とは思わせず   深夜

元祖に気兼ねして暖簾には本家    暖簾

どう集めどう払おうか十二月     歳暮

ガソリンの値を街道に向けて出し  目当て

店仕舞いセールの泣けてくる疲れ バーゲン

パテントは取るけど売れたことがない 無駄

開店のテープ銀行にも切らせ     切る

パトロンが増えて合鍵屋へ出掛け    鍵